無事2週間過ぎました。 吹き出物や肌荒れもなく順調です!
2018年5月のブログ記事
-
-
-
2週間~3週間で毛の向きにばらつきが出てきて、一部抜け落ちていくようです。 せっかく伸びてきたのに 抜け落ちてしまうのは切ないです..
-
よく後頭部の毛は濃くて太いから額に植毛すると不自然と聞いたのですが、2本毛、3本毛を株分けして植毛したからか自然な感じなのでこのまま伸びくれれば嬉しいです。 あと欲を言えば更に狭くしたい気持ちもあります笑
-
経過写真です。 こうしてみると肌の乾燥、ふけも良くなり伸びてきているのがよく分かります。
-
植毛後はバランスよく栄養のある食事を心掛けています。 髪に栄養がいきますように! 術後3か月後は、植毛部位の色素沈着を防ぐため日焼け禁止です。 お酒は1週間後から可能です。 タバコは禁煙がお勧めとのことです。
-
順調に伸びてきています。 アップの写真も撮りました。
-
シャンプーで洗うことで、 気になっていた乾燥も良くなってきました。 美容室は最短で2週間後から、 出来れば1か月以降が推奨とのことで 美容室行きたいですが1か月は我慢します。 前髪をおろすと全く気付かれません。
-
植毛部の毛が少しずつ伸びてきています! ふさふさになる日が待ち遠しいです。
-
1週間でシャンプー剤で 洗髪出来ます。 ~移植部のシャンプー~ 手術当日は洗髪不可、 翌日は洗面器につけて優しく それ以降は弱い流水で洗い流す。 1週間で普通の水圧のシャワーでシャンプー剤つけてOK ~ドナー部のシャンプー~ 当日は不可、 翌日以降は洗髪剤をつけて シャワーの水圧でOK
-
-
完成が待ち遠しいです。 私の額が狭くなったら 今までの前髪ぱっつんから卒業して 色んな髪型を楽しみたいです! あとは風が強い日も 颯爽と歩きたいです。笑 今までは髪を押さえながら歩いていました..
-
-
頭痛は一時的なものだったようで、 今は全く大丈夫です。 額の植毛した毛も問題ありません。
-
手術の影響か分かりませんが、 頭痛があります.. 植毛部はほぼ変わらず抜け落ちている感じも無いです。
-
4日目の写真です。 腫れが目元に下がってきて、 目と鼻筋が腫れています。 触るとぷにぷにしていて違和感があります。
-
手術3日目です。 まだ移植部はごしごし洗えないので、洗面器に溜めたお湯で優しくゆすぐ程度です。 後頭部はシャンプーで洗えます。 私は敏感肌なので、少し痒みがあります。痛みは無く、痛み止めも飲んでいません。
-
ブログをご覧の皆様ありがとうございます。 私がブログを始めたきっかけは、 植毛手術をしようと決意した時に 症例写真、ブログなどを見ていたのですが女性の症例が少なかったので 私と同じように植毛を検討している女性の為にブログに残していこうと思いました。 湘南美容クリニック AGA福岡院の長井先生は世界... 続きをみる
-
⚫帽子 あまり頭を締め付けないニット帽などがお勧めです。 ⚫頭皮マッサージ 毎日1-2回頭皮が柔らかくなるように マッサージ! ⚫ベビー綿棒 手術から3日間かさぶたや血液を綿棒で優しく取ります。30分おきが目安です。 私はかさぶたほとんど出来なかったです。 私の手術前準備はこれくらいです😊
-
手術当日の夜は、 痛み止めを飲んで眠りました。 長井先生、看護師さん、受付の皆さん優しくて安心して手術を受けることができました! 後頭部のガーゼは翌日には外しました。寝ている間に血液と浸出液が出ていたので、クリニックで貰った防水シートを枕に載せて寝て正解です。 翌日の状態 前髪を下ろせば気付かれま... 続きをみる
-
いよいよ手術です! ※手術の写真が掲載されています。 血が苦手な方は閲覧注意です。 時間は私の記憶を元にしたおおよその時間です。 7:00クリニック到着 お会計、写真撮影、問診 オペ着に着替えます 植毛の毛の採取部を剃毛 8:00手術スタート 首の裏に局所麻酔をして毛をくりぬいていきま... 続きをみる
-
-
こんにちは! 皆さんはどのようなポイントで クリニック選びをしていますか? 1.費用 植毛手術は本数や方法にもよりますが、金額がクリニックによって異なります。 現金、カード、メディカルローンと支払い方法も選べます。 2.技術 私が最も重視した点です。 一生に一度の手術だから 安心して任せられて、仕... 続きをみる
-
恥ずかしいですが、 術前写真を公開します! 額の長さは なんと約8cm.. あと数日で手術なので どのくらい狭くなるか楽しみです!